プライバシーポリシー
平素は、社会福祉法人 桜裕会 (以下「本法人」という。)の経営する 横町さくら保育園 (以下「本園」という。)の保育事業につきまして、ご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
本園のホームページでは、平成17年4月より施行されました個人情報保護法に基づき、閲覧されている皆様及び掲載する内容に関して、本法人が扱う個人情報の重要性を認識し、その適切な保護のために、個人情報保護に関する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報保護に関する方針を次のとおり定め、行動致します。
プライバシーポリシーについて
プライバシーポリシーとは、本ホームページを閲覧されている皆様方及び掲載する内容について、個人情報の保護に関する方針です。本法人は個人情報について、適切な体制のもとその保護について必要な措置を講じます。
プライバシーポリシーの適用範囲
このプライバシーポリシーは、本園のホームページの提供するサービスを閲覧及び利用される際に適用されるものとします。
ただし、本園のホームページからリンクする他のホームページのプライバシー情報に関する取り扱いにつきましては、責任を負うものではありません。
より一層個人情報の保護を図るため、法令の制定や変更等に伴い、プライバシーポリシーを変更することがございますので、定期的にご確認ください。
当社が取扱う個人情報について
当社では「個人情報保護方針」に基づき個人情報の適切な保護に取り組んでいます。当社が事業の用に供するために取得し、または保有する個人情報について、以下の通りお知らせいたします。
-
- 個人情報の取扱事業者の名称
- 社会福祉法人 桜裕会
-
- 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
-
個人情報保護管理者:理事長 井上 貴文
電話番号:0985-53-6289
お問い合わせ受付
-
- 個人情報の利用目的
- 当社が事業活動において取扱う個人情報の利用目的は、次の通りといたします。
-
開示対象個人情報
個人情報の種別 利用目的 取引先情報 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため 従業者情報 従業者管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など) 採用応募者情報 採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など) 退職者情報 退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため お問合せ者情報 お問合せに回答するため 本人および代理人の情報(開示等請求時) 開示等の求めに回答するため その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
-
それ以外取得個人情報
個人情報の種別 利用目的 受託した業務により取得した個人情報 契約及びそれに伴う連絡、受託業務の遂行、アフターケアなどに利用するため 求人サイトから取得した情報 求人者に対する採用の可否を判断・通知するため
-
- 個人情報に関するお問合せ窓口
- 開示対象個人情報に関わるものを含め、個人情報の取扱についての苦情・相談、問合せは、 下記の【問合せ窓口】までお申し出ください。
-
- 所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
- なし
-
- 開示等の手続について
- 当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に迅速に対応いたします。希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。
-
- 開示等の受付方法・窓口
- 開示対象個人情報に関する開示等のお申し出は、下記の受付窓口までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、当社所定の「個人情報開示等請求書」を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。(送付料は請求者のご負担となります。)
- ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
- 問合せ窓口
-
窓口の名称 個人情報問合せ窓口 連絡先 窓口責任者:理事長 井上 貴文
住所 :宮崎市大字恒久字西原5155番地1
電話/FAX :0985-53-6289
お問い合わせ受付
アクセスログについて
本園ホームページでは、閲覧情報をアクセスログという形で自動記録しています。
アクセスログには、本園ホームページにアクセスされた方のドメイン名及びサブドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時、各ページへのアクセス数などが含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではございません。
アクセスログは本ホームページの保守管理・利用状況に関する分析のために活用しますが、それ以外の目的で利用することはございません。
免責事項
本園ホームページの各Webサイトにコンピュータウィルスその他の有害物がないこと等につきましては、一切保証出来ません。また、閲覧者が本園ホームページの情報を使用されたことで生じるいかなる損害についてもその責任を負うものではありません。
本法人は予告なしに本ホームページに掲載する内容の変更、本ホームページの運営の中断又は中止をすることがあります。またその理由の如何に関わらず、情報の変更及び本ホームページの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
本法人ホームページに対して法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為については、このプライバシーポリシーの適用の範囲外とし致します。